【最新版】令和4年版(2022年版)のポケット六法とデイリー六法を徹底比較!

教科書・六法
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

法学部生必携の学習用の小型六法は毎年秋に刊行されます。

最新の令和4年版(2022年版)の小型六法の定番書のポケット六法とデイリー六法を比較していきたいと思います。

本記事は2021年秋発売の六法についての紹介です。2022年秋発売の六法は「令和5年版(2023年版)」ですので注意してください。

六法そのものやポケット六法・デイリー六法については下記記事もご参照ください。

主な改正法例

六法が年版で刊行される理由は,毎年国会において法律改正があるからです。また,重要な省令・政令も改正があります。

それでは,昨年版の六法,つまり令和3年版(2021年版)のポケット六法やデイリー六法が刊行された後に,どのような法改正があったのでしょうか。

詳しくは,下記の記事で紹介しておりますので,参考にしてみてください。

上記の記事で紹介しておりますが,学習用として重要な法改正を取り上げると,下記のものになるかなと思います。

  • 所有者不明土地関連法(民法改正〔物権・相続〕,不動産登記法改正,新法の「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」など)
  • 会社法施行規則改正・会社計算規則改正
  • 少年法改正
  • 知的財産権法関係(著作権法改正,特許法改正など)
  • 育児介護休業法改正

いくつかの改正については,別途記事で取り上げてもいますので,気になる方はご参照ください。

『ポケット六法 令和4年版』(2021年,有斐閣)

発売日

2021年09月17日発売

定価

2090円(1900円+税)

ページ数

2100ページ

編集代表

佐伯仁志 (中央大学教授)・大村敦志 (学習院大学教授)

収録法令数

200件

新収録法令

  • 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律(抜粋)
  • 民事執行法第二百五条第一項に規定する法務省令で定める登記所を定める省令

(有斐閣ホームページより)

ポイント

編集代表と価格は前年版から変更なしですね。
編集代表の佐伯仁志先生は刑法の先生,大村敦志先生は民法の先生で,現在の所属大学に移る前は東京大学の教授でした。

収録法令は前年版204件に対して,200件と4件減少しています。

ページ数は前年版2040ページに対して,2100ページと若干増加しています。

収録法令数は減っていますが,ページ数は増えていますね。収録法令や抜粋範囲などになんらかの見直しが入ったのでしょうか。

また民法については,引き続き,債権法改正前規定の掲載もあるようです。民法に物権法や相続法の改正もありましたが,改正前規定も参照できそうですね。

『デイリー六法2022 令和4年版』(2021年,三省堂)

発売日

2020年9月22日 販売会社搬入

定価

2090円(1900円+税)

ページ数

2016頁

編集代表

大石眞(京都大学名誉教授)

収録法令数

245件

新収録法令

ウェブサイト上では確認できず。

ポイント

編集代表や価格は前年版から変更なしですね。
編集代表の大石眞先生は憲法の先生ですね(京都大学名誉教授)。

新規収録等がどうなっているかはウェブサイトでは確認できませんが,収録法令数は前年版241件に対して,245件と4件増加しています。

ページ数は前年版1968ページに対して,2016ページと増加していますね。

条文内のかっこ書きへの網掛けは今年度版も継続のようです。

収録法令の一覧をウェブサイトに載せてほしいですが,なぜか掲載がありません。

買い替えた方がいい?

法学部生にとって影響が大きい改正としては民法改正だと思います。

物権法相続法に大きな改正がありましたが,これらの規定は,商法や会社法,知財法などでも関連のある規定が多いので,改正の影響は民法のみにとどまりません。

また,法学部生あるあるとして,「相続や家族法関係について親戚から質問されることが多い」というものがあると思いますが,改正前後で間違った情報を伝えないように,改正情報をいつでもさんしょうできるようにしておく方がよいかもしれませんね。

ポケット六法とデイリー六法,どっちを買う?

これについての当ブログのスタンスとしては,一貫してどっちでもよいです。

しかも今年は,ポケット六法もデイリー六法も同じような色味ですね。偶然なのか……?

色で選んでいた人もいると思いますが,その場合は決め手に欠けますね。

去年はポケット六法を買うとクリアファイルがもらえましたが,そういったノベルティの有無で決めてもいいかもしれないですね。今年はあるのでしょうか。

今年もポケット六法を購入すると「ろけっとぽっぽー」のクリアファイルをもらえました。

どこの書店でももらえるのかよくわかりませんし,おそらく数量限定でしょうから,欲しい人は書店や生協で購入前に確認した方がよいかもしれませんね。とはいえ,六法を持って帰るのは重いので,それが嫌な人はAmazon等で購入するのがよいでしょうね。

ポケット六法とデイリー六法とで迷った場合に選ぶ基準となりそうなことを下記の記事にまとめてありますので,どちらを買うか迷っている人は参考にしてみてください。