教科書・六法 法律書もブラックフライデーセール? Amazonのブラックフライデーセールが始まりましたね。その一環かどうかは不明なのですが、法律書もセールになっているものもあるようです。もちろん書籍版ではなく、kindle版(固定版面が多いです。その点はご注意ください)ですけどね。電子書籍... 2024.11.30 教科書・六法
教科書・六法 最近の気になる法律書新刊 だいぶご無沙汰。パソコンも新調したのでまた少し再開しようかと。……といってもすぐにまた更新が途切れるかもしれない。最近の仕入れたものを軽くご紹介。藤井聡太さんの活躍が注目を集めておりますが、藤井さん以外の若手棋士の台頭やベテラン棋士の粘りも... 2024.11.15 教科書・六法法学部雑記
教科書・六法 最近の新刊とか(2024年1月~3月) いつの間にか春に。いつも通り買った本とかをメモ。一般向け刑務所の食事。塀の中って絶対に入りたくはないけど,どうなっているのかは気になりますね。とても興味深く読みました。実務向けに分類してもよかったけど,いきなり弁護士に相談する人も少なそうな... 2024.03.23 教科書・六法法学部読書記録
雑記 「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」が成立 2023年(令和5年)6月6日に「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」が成立しました。珍しく(?)参議院先議の法案でした。この法律は,昨年の民事訴訟法のIT化改正法につづく,民事手続のIT... 2023.06.13 雑記
教科書・六法 2023年4月発売の気になる法律書(個人的メモ) 学生向けゴールデンウィークや夏休みの読書・自習におすすめです。比較法としてなにかと参照される機会の多いフランス。本書では法制度だけではなく,フランス社会の歴史や文化なども踏まえて解説していますので,日本法を考えるうえでもとても参考になります... 2023.05.04 教科書・六法雑記
教科書・六法 2023年2月発売の気になる法律書(個人的メモ) 通常国会が本格化していますが,法学部等で学習する法律の改正案もチラホラ提出され始めていますね。刑事訴訟法も法案が提出されましたが,改正の規模としては大きめなので,早めにフォローしておきたいですね。企業法務関連では,金融庁で株式大量保有のルー... 2023.03.15 教科書・六法雑記
教科書・六法 2022年12月発売の気になる法律書(個人的メモ) 2022年も終わりですね。少し早いですが,12月の気になる新刊をチェックしておきたいと思います。学生向け学生――主に司法試験受験生,予備試験受験生,法科大学院生――に待ち望まれていた法学教室の連載の単行本化です。同じく橋爪先生の総論を使って... 2022.12.30 教科書・六法法学部読書記録
法学部 旧統一教会をめぐる被害者救済法案の国会での修正内容 2022年臨時国会の会期末ギリギリで,最もホットトピックであった旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)をめぐる被害者救済法案が成立しました(2022年(令和4年)12月10日参議院可決)。正式名称は「法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関す... 2022.12.28 法学部雑記
教科書・六法 2022年11月発売の気になる法律書(個人的メモ) 年末に向けて積読が増えていく……。今月は実務系が多めですねー。学生向け要件事実と言えば岡口判事の新刊です。「司法試験予備試験出題形式」というサブタイトルを見てしまうと,受験生としては気になってしまいますね。受験生では要件事実そのものを深く勉... 2022.12.15 教科書・六法雑記
教科書・六法 2022年10月発売の気になる法律書(個人的メモ) 学生向け国際法の入門書です。かなりやさしめのレベル設定になっているので,国際法の講義を受講する前の予習用として最適だと思います。180ページほどですから,予習として通読するのも苦にならないですね。民法の教科書としてはメジャーな本ではないので... 2022.11.04 教科書・六法法学部雑記