朝ドラ

雑記
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

最近,法律系のドラマが多くなったような気がする。

お仕事系ドラマの素材として取り上げやすいのだろうか。アメリカの法廷モノのようなテイストのドラマはまだそこまで多くない感じですが。

2024年春の朝ドラ「虎に翼」も法律系ですね。

モデルは三淵嘉子さん。日本の初の女性判事で,また,女性で初の家庭裁判所長も務めた人物。(ややこしいですが,日本の初の女性「裁判官」は石渡満子さん。三淵さんは石渡さんに次いで女性2番目として「判事補」になった。その後,日本で初めて女性として判事となったのが三淵さん)

書籍も朝ドラにあわせていくつも刊行されていますが,馴染みのあるところだと日本評論社がいくつか刊行していますね。

佐賀千惠美『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』は復刊のようですね。

同じく日本評論社の山本祐司・五十嵐佳子著『女性弁護士物語』にも三淵さんの紹介があるようです。こちらは法学セミナーの連載をまとめたもののようです。

三淵さんご本人の著作としては下記のようなものがあるようです。古いものばかりなので読むなら古本屋か図書館で探すしかなさそうですが。

雑誌記事もたくさんありそうですが,主要なものは下記のあたりでしょうか。データベースからの抽出なので,同姓同名の別人のものがまざっていたらお許しください。

  • 「仕事に生きる喜び」婦人之友52巻8号(1958)
  • 「共かせぎの人生設計」婦人と年少者7(9)(1959)
  • 「随想――あるケースから」判例時報392号(1965)
  • 「無垢の心」青少年問題19巻11号(1972)
  • 「家庭裁判所25年のあゆみ」(裾分一立・三淵嘉子)司法の窓10月1日(3)(1973)
  • 「家事と少年の壁」ケース研究139号(1973)
  • 「私のたわごと」ケース研究150号(1975)
  • 「少年審判を語る:三淵嘉子判事を囲んで」判例タイムズ396号(1979)
  • 「次の世代の少年審判」ケース研究169号(1979)
  • 「女性裁判官第一号三淵嘉子氏に聞く」法学セミナー303号(1980)
  • 「民法改正余話(講演要約)」ケース研究185号(1981)
  • 「女性の職業意識」婦人と年少者(57)(210)(1981)
  • 「少年審判の実務」弁護士研修講座講義録昭和56年度(1982)
  • 「生きる姿勢」女性教養529号(1983)